H5.3. データベースコマンド |
データベースの初期化 drwcsd [<キー>] initdb <Agent_キー> [<DB_スクリプト> [<ini_ファイル> [<パスワード>]]]— データベースの初期化 ◆<Agent_キー> — Agent のライセンスキーファイルagent.key へのパスです(必ず指定してください)。 ◆<DB_スクリプト> — DB初期化スクリプトです。特別な値- (マイナス)は、そのようなスクリプトを使わないことを意味します。 ◆<ini_ファイル> — 前回作成されたdrweb32.iniフォーマットのファイルで、Dr.Web ソフトウェアコンポーネントの初期コンフィギュレーションを設定します(例: Everyone グループに対して)。特別な値- (マイナス)は、そのようなファイルを使わないことを意味します。 ◆<パスワード> — サーバー 管理者のオリジナルパスワードです(名前は admin)。デフォルトでは root です。
データベース初期化のパラメータを調整する 組み込みデータベースが使用されている場合、外部ファイル経由で初期化パラメータを設定することが出来ます。以下のコマンドを使用します。 drwcsd.exe initdbex <レスポンス・ファイル> <レスポンス・ファイル> — initdbパラメータと同じ順序で一行ずつ記述された初期化パラメータのファイルです。 ファイルフォーマット:
ある特定の場合には、必要なパラメータに続くストリングは全て任意です。ストリング内にマイナス記号"-"しかない場合、デフォルトの値が使われます(initdbの場合と同様)。 データベースの更新 drwcsd [<オプションパラメータ>] updatedb <スクリプト> — <スクリプト>ファイルからのSQL命令を実行することによって、データベースのあらゆるアクション(新しいバージョンへの更新など)を実行します。 データベースのアップグレード drwcsd upgradedb <フォルダ> — バージョンアップグレードの際にデータベースの構造を更新する為に サーバーを起動します(update-db フォルダ参照)。 データベースのエクスポート drwcsd exportdb<ファイル> — 指定したファイルにデータベースをエクスポートします。 Windowsでの例:
UNIX OSでは、このアクションはdrwcs:drwcsユーザーの代わりにディレクトリ$DRWCS_VARに対して実行されます(FreeBSD以外。FreeBSDでは、デフォルトで、スクリプトが実行されたディレクトリにファイルを保存します。パスが明示的に指定されている場合、ディレクトリはインストールの際に作成された<ユーザー>:<グループ>に対して記録する権限を持つ必要があります。デフォルトではdrwcs:drwcsです)。 データベースのインポート drwcsd importdb<ファイル> — 指定したファイルからデータベースをインポートします(データベース内にある以前のコンテンツは削除されます)。 データベースの検証 drwcsd verifydb — データベースを検証する為に サーバー を起動します。 完了すると サーバー は検証結果をログファイルに保存します(デフォルトではdrwcsd.log)。 |