時間 |
このページでは、インターネットおよびコンピューターの使用時間に制限を設けることができます。 デフォルトでは、いずれのユーザーに対してもコンピューターおよびインターネットの使用に制限はありません。 時間帯の表を使用して、または間隔を指定することで、時間制限を設定することができます。 時間帯の表を使用して時間制限を設定 1.ユーザーのインターネットアクセスを禁止したい曜日および時間を選択し、該当する時間帯を青くマーキングします。
2.ユーザーのコンピューター使用を禁止したい曜日および時間を選択し、該当する時間帯を赤くマーキングします。
1人のユーザーに対して異なる設定のプロファイルを作成することができます。このオプションによって、設定プロファイルを簡単に切り替えることが可能になります(例えば、学期中と休暇中で異なる制限時間を設定することができます)。 設定プロファイルの作成と編集 ユーザー設定プロファイルを変更、または新しく作成することができます。 1.新しいプロファイルを作成するには、 2.プロファイルを編集するには、該当するプロファイルをリストから選択します。 3.必要に応じてテーブルを編集してください。 制限なし プロファイルが選択され、テーブルが変更された場合、プロファイルは自動的にユーザープロファイルに切り替わります。 間隔の上限 ユーザーに対してコンピューターの使用を許可する合計時間を指定する場合は スキャン間隔の上限 を選択してください。このモードではインターネットの使用時間に制限を設定することはできませんのでご注意ください。 図 33. コンピューターの使用制限を管理する このモードでは、以下の期間におけるコンピューターの使用時間を制限することができます。 •月曜日から金曜日まで •土曜日および日曜日 また、コンピューターの使用を許可する合計時間に関係なく、夜間の使用を制限することができます。 このオプションでは、日中のコンピューター使用時間をお子様自身で管理できるようにすることができます。
|