付録 B. DBMSの設定とDBMSドライバーのパラメータ |
![]() ![]() ![]() |
Dr.Web Server のデータベースとして以下の2種類が使用可能です。 •内部 DBMS •外部 DBMS 内部 DBMS データを保管または処理する為にDBMSへのアクセスを設定する際には、内部DBMSに以下のパラメータを使用して下さい。 内部DBMS (IntDB)パラメータ
内部DBMSとして以下のものが提供されています: •IntDB—SQLite 2の変更されたバージョン •SQLite3—バージョン 10 以降のサーバーでサポートされているDBMS。SQLite3はSQLite2に比べて、中でも特に以下のようないくつかの利点を持っています: ▫データベースファイルの、より小さなフォーマット ▫データビット容量が増加:64ビット行識別子に対応、UTF-8およびUTF-16の両フォーマットでのテキストデータに対応 ▫BLOBデータ型に対応 ▫データベース操作の同時実行性が向上 ▫etc.
外部DBMS Dr.Web Server の外部データベースを調整するために、以下のデータベース管理システムを使用します。 •Oracle — 設定については、付録B2.Oracleデータベースドライバーをセットアップするをご覧ください。 •PostgreSQL — PostgreSQL に必要な設定については、付録В4. PostgreSQL DBMSを使う をご覧ください。 •Microsoft SQL Server/Microsoft SQL Server Express — これらのDBMSへのアクセスにはODBCドライバーを使用することができます(WindowsでのODBCドライバーのパラメータ設定については、付録B1. ODBCドライバーのセットアップ をご覧ください)。
特徴比較
内部データベースか外部データベースかを選択する際には、DMBSの以下の特徴を考慮してください。 •大規模なアンチウイルスネットワーク (200~300台を超える端末) では、内部DBよりも耐障害性のある外部DBの使用を推奨します。 •内部DBMS (IntDB) はアクセス速度が外部DBよりも大幅に速く、主にデータベースの標準的な使用に推奨されます。 •DBMSを通じて作業をする、またはDBに直接アクセスする必要がある場合は外部データベースを使用することが可能です。アクセスを容易にするためOLE DB、ADO.NET、ODBCなどの標準APIを使用できます。 |