ワークステーションでの更新の制限 |
Dr.Web Security Control Centerから、特定の時間帯にサーバーから保護対象ワークステーション上にあるAgentへの更新配信のネットワークトラフィック帯域幅を制限できます。 詳細については、ワークステーションのトラフィック制限を参照してください。
端末の更新モードを設定するには 1.メインメニューで アンチウイルスネットワーク を選択し、開いたウィンドウ内の階層的リストで端末またはグループ名をクリックします。コントロールメニューで 更新の制限 を選択します。 2.更新の制限 ドロップダウンリスト内で、以下から制限モードを選択します。 •全てのプロダクトを更新 - 端末への更新の配信が制限されません。 •全ての更新を拒否 - 下の 端末更新タイムテーブル 内で指定した時間帯の間は、端末への更新の配信が全て拒否されます。 •データベースのみ更新 - 下の 端末更新タイムテーブル 内で指定した時間帯の間は、プログラムモジュールの更新の配信が拒否されます。ウイルスデータベースの更新は通常どおりに更新されます。 3.古くなったウイルスデータベースの端末の状態の重要度を低くするには、古くなったウイルスデータベースの重要度を低くする フラグを設定します。フラグが設定されている場合、古いウイルスデータベースの端末は、基本アイコン 4.リビジョンが有効である期間 フィールドで、新しいリビジョンがサーバーリポジトリに表示される場合に、端末にインストールされたプロダクトのリビジョンが有効とされる期間を指定します。 5.リポジトリの詳細な設定 セクション内で指定された制限に関係なく、全てのコンポーネント更新を端末に配信するには 最新の更新を受け取る にフラグを設定します。 フラグが設定されていない場合、端末は配信する現在のリビジョンとしてマークが付けられた更新のみを受け取ります。 6.配信設定に従ってServerリポジトリから端末上のアンチウイルスコンポーネントのバージョンをダウングレードできるようにするには、リビジョンのダウングレードを許可する にフラグを設定します。 ダウングレード製品のリビジョンも参照してください。 7.ServerからAgentへ更新を送受信する際のネットワークトラフィック帯域幅を制限するには、更新トラフィックを制限する にフラグを設定します。 フラグが設定されていない場合、Agentにはネットワークトラフィック帯域幅の制限なしに更新が配信されます。 フラグが設定されている場合は以下の設定を行ってください。 •デフォルトの速度 フィールドで、更新配信のデフォルトの最大速度を指定します。デフォルトとは、別途制限が設定されていない状態(スケジュール表のセルが白い空欄の状態)を指します。また速度のデフォルト値は、データの送受信が禁止されているものの、更新プロセスがすでに開始されている期間(以下参照)にも適用されます。 •トラフィック帯域幅の上限(KB/s) フィールドでネットワーク内の更新トラフィックに使用する帯域幅の上限を指定します。更新は、全てのAgent更新のネットワークトラフィックの合計に対して設定された帯域幅の範囲内で送信されます。
スケジュール表内で、週の中のそれぞれの曜日に対して30分ごとに個別に制限モードを設定できます。 ![]() 制限モードを変更するには、表内の該当するブロックをクリックします。ドラッグ&ドロップで複数のブロックを選択することもできます。 セルの色は表の下に記載されたルールに沿ったサイクルで変化します。
8.編集終了後、保存 をクリックして変更を保存します。 また、ツールバーで以下のオプションを使用できます。
|