6.1. システムとユーザーグループ |
システムグループ プログラムのインストール時に、いわゆるプリインストール(システム)グループが作成されます。 Dr.Web ESS にはシステムグループが初期設定されています。これらのグループは Dr.Web Enterprise Server のインストール中に作成され、削除することは出来ませんが、管理者は必要に応じてその表示を無効にできます。 Everyone 以外のシステムグループにはそれぞれサブグループが含まれています。 Everyoneグループ このグループには Enterprise Server によって認識されている全ての端末が含まれています。Everyone グループにはデフォルト設定があります。 Statusグループ Status グループには端末の現在の状態(サーバー に接続されているかどうか)を反映したサブグループが含まれています。これらのグループは仮想のもので設定を持たずプライマリグループにはなりません。 ◆Deinstalled グループ-Enterprise Agent ソフトウェアが端末からアンインストールされると、その端末は Deinstalled グループに移されます。 ◆Deleted グループ-管理者によって サーバー から削除された端末が含まれています。そのような端末は復元することが可能です(端末の削除と復元 参照)。 ◆Offline グループ-現在接続されていない全てのワークステーションが含まれています。 ◆Online グループ-現在接続されている全てのワークステーション(サーバー のリクエストに応じる)が含まれています。 Operating systemグループ このカテゴリーのグループは現在端末が起動しているOSを表しています。このグループは仮想ではなく、端末設定を持ちプライマリグループになることが出来ます。 ◆Android ファミリーグループ-モバイルデバイス向けAndroid OSの特定のバージョンに該当するグループのセットが含まれています。 ◆Mac OS Х ファミリーグループ-Mac OS Хの特定のバージョンに該当するグループのセットが含まれています。 ◆Netware グループ-Novell NetWare環境で動作する端末が含まれています ◆UNIX ファミリーグループ-UNIX系OS(Linux、FreeBSD、Solarisなど)に該当するグループのセットが含まれています。 ◆Windows ファミリーグループ-Windowsの特定のバージョンに該当するグループのセットが含まれています。 ◆Windows CE グループ-モバイルデバイス向けWindows Mobile OS環境で動作する端末が含まれています。 Transportグループ Transportグループはワークステーションの サーバー への接続のプロトコルを引き出します。完全に仮想のもので、設定を持たずプライマリグループになりません。 ◆TCP/IP グループ-TCP/IPプロトコル経由で現在接続されているワークステーションが含まれています。 ◆IPX グループ-IPXプロトコル経由で現在接続されているワークステーションが含まれています。 ◆NetBIOS グループ-NetBIOSプロトコル経由で現在接続されているワークステーションが含まれています。 Ungrouped このグループには、いずれのユーザーグループにも含まれていない端末が含まれています。 ユーザーグループ これらのグループは、アンチウイルスネットワーク管理者が必要に応じて割り当てることが出来ます。管理者は新しいグループを作成し、そこにワークステーションを入れることができます。そのようなグループの中身、及び名前は Dr.Web Enterprise Security Suite によって制限されません。 可能なグループ及びグループの種類、グループが対応しているパラメータ(+)、及び対応していないパラメータ(–) は 以下 の表のとおりです。 以下のパラメータについて記載しています。 ◆Automatic membership このパラメータは端末を自動的にグループに含む(オートマチックメンバーシップサポート)かどうか、また サーバー の動作中にグループの中身を自動的に調整するかどうかを反映します。 ◆Membership administration このパラメータは管理者がグループメンバーシップを管理(端末をグループに追加、またはグループから削除)できるかどうかを反映します。 ◆Primary group このパラメータはグループが端末のプライマリになれるかどうかを反映します。 ◆Possibility to have own settings このパラメータはグループが独自のアンチウイルスコンポーネント設定を持つことが出来るかどうかを反映します(それを端末に伝播させるため)。
|