
アイテムをクリックすると詳細を見ることができます
他のタブについての詳細を見たい場合は該当するタブをクリックしてください

|
IMAP/NNTPプロトコルを使用している場合、ヘッダをチェックせずにメッセージ全体をメールサーバーからすぐにダウンロードするよう、メールクライアントを設定してください。スパムフィルターの正常な動作のために重要なことです。
|
Add prefix to the subjects of the spam messages (スパムメッセージの件名にプレフィックスを追加) にチェックを入れると、SpIDer Mail はスパムメッセージの件名に特別なプレフィックスを加えます。このプレフィックスは下にあるフィールド内で指定することができます。これによって、ヘッダによるフィルタリングが不可能なメールクライアント(例:MS Outlook Express)内のスパムに対するフィルタリングルールを作成することが可能になります。
Allow Cyrillic text (キリル言語のテキストを許可) にチェックを入れると、スパムフィルターはキリル言語エンコードのメールを解析します。このフラグがセットされていない場合、キリル文字を含んだメッセージはスパムと見なされる可能性が高くなります。
Allow Chinese/Japanese/Korean text (アジア言語のテキストを許可) も上記と同様です。
White list (ホワイトリスト) と Black list (ブラックリスト) フィールドで、送信者アドレスのホワイトリストとブラックリストを指定します。
◆送信者のアドレスがホワイトリスト上にある場合、メッセージのスパム検査は行われません。 リスト作成方法
◆特定の送信者を指定する場合は、フルメールアドレスを入力します(例:friend@mail.com)。この送信者からのメールは全て配信されます。 ◆アドレスは ";" 記号で区切ってください。 ◆送信者アドレスのグループを追加する場合は、それらの名前を定義するマスクを入力します。メールアドレスに使用されている標準文字および以下のような特別な*記号を含むことが出来ます。この記号は、任意のシーケンス(空のものを含む)の任意の記号と置き換えられます。 例:
•mailbox@domain.com •*box@domain.com •mailbox@dom* •*box@dom*

|
* 記号を置くことができるのは、アドレスの先頭か、または末尾のみです。
@ 記号は必須です。
|
◆ドメイン内のアドレスから送信されるメールを確実に配信したい場合、ユーザー名の代わりに * 記号を使用してください。例えば*@example.net と入力した場合、SpIDer Mail は、example.net ドメイン内の全ての送信者からのメールをスキャンせずに配信します。 ◆ドメインに関係なく、特定のユーザー名を持つアドレスから送信されたメールを確実に配信したい場合、ドメイン名の代わりに * 記号を使用してください。例えば yamada@* と入力した場合、SpIDer Mail はメールボックス名が yamada である全ての送信者からのメールをスキャンせずに配信します。 |
◆送信者のアドレスがブラックリスト上にある場合、メッセージは自動的にスパムと見なされます。 リスト作成方法
◆特定の送信者を指定する場合は、フルメールアドレスを入力します(例:spam@spam.jp)。このアドレスから送信されたメールは全て自動的にスパムと見なされます。 ◆アドレスは ";" 記号で区切ってください。 ◆送信者アドレスのグループを追加する場合は、それらの名前を定義するマスクを入力します。メールアドレスに使用されている標準文字および以下のような特別な*記号を含むことが出来ます。この記号は、任意のシーケンス(空のものを含む)の任意の記号と置き換えられます。 例:
•mailbox@domain.com •*box@domain.com •mailbox@dom* •*box@dom*

|
*記号を置くことができるのは、アドレスの先頭か、または末尾のみです。
@ 記号は必須です。
|
◆ドメイン内の全てのアドレスから送信されるメールをスパムと判定したい場合、ユーザー名の代わりに * 記号を使用してください。例えば、*@spam.jp と入力した場合、spam.jp ドメイン内の全ての送信者からのメールが SpIDer Mail によってスパムと見なされます。 ◆ドメインに関係なく、特定のユーザー名を持つアドレスから送信されたメールをスパムと判定したい場合、ドメイン名の代わりに * 記号を使用してください。例えば、yamada@* と入力した場合、メールボックス名が yamada である全ての送信者からのメールが SpIDer Mail によってスパムと見なされます。 ◆受信者ドメイン内のアドレスは処理されません。例えば、受信者のメールボックスが mail.jp ドメインにある場合、このドメインからの送信者アドレスはアンチスパムフィルターによって検査されません。 |
スキャンされた全てのメールに、以下のヘッダが加えられます。
◆X-DrWeb-SpamState: Yes/No. Yes はメールがスパムであることを示し、 No はメールがスパムではないと SpIDer Mail によって判定されたことを示します。 ◆X-DrWeb-SpamVersion: version. Version – Vade Retro スパムフィルターのライブラリバージョンです。

|
スパムフィルターによってメッセージが誤ってスパムと判定された場合、そのメッセージを解析のための特別なアドレスへ転送することを推奨します。これによってスパムフィルターの動作の向上を図ります。誤ってスパムと判定されたメッセージは vrnonspam@drweb.com へ、ブロックされなかったスパムメッセージは vrspam@drweb.com へ転送してください。メッセージは添付ファイルとして送信し、メッセージ本文には入れないでください。
|
|