アドバンス設定 |
トップ 前 次 |
アイテムをクリックすると詳細を見ることができます 他のタブについての詳細を見たい場合は該当するタブをクリックしてください このウィンドウでは、メールスキャンのアドバンス設定を行います。 このグループで、あまりにも複雑なために検査に時間がかかり過ぎるメールを SpIDer Mail が未検査メッセージとして判定するための条件を設定することができます。 ◆Message scan timeout (メール検査のタイムアウト) - メッセージスキャンにかかる最大時間です。この上限を超えると SpIDer Mail はスキャンを中止し、このメッセージを未検査と見なします。 ◆Max file size to extract (展開時の最大ファイルサイズ) - 展開時のファイルサイズ上限です。展開するファイルのサイズが上限を超えた場合、SpIDer Mail はアーカイブを展開せず、スキャンもしません。 ◆Max compression ratio (アーカイブの最大圧縮率) - アーカイブの最大圧縮率です。上限を超えた場合、SpIDer Mail はアーカイブを展開せず、スキャンもしません。 ◆Max archive nesting level (アーカイブの最大ネスティングレベル) - アーカイブファイルのネスティングレベル上限です。SpIDer Mail はアーカイブの展開、およびスキャンをこの上限を超えるところまで行います。 Show virus alerts for outgoing mail (送信メールのウイルス警告を表示) には、デフォルトでチェックが入っています。プログラムは、感染したメッセージのSMTPサーバーへの送信拒否を通知するメッセージウィンドウを作成します。通常、同様のメッセージがメールプログラムによっても作成され、その場合はチェックを外すことが出来ます。
|