6.3. 端末をグループに加える、端末をグループから削除する |
ユーザーグループにワークステーションを加える方法は複数あります。 1.端末の設定を変更する。 1.メインメニュー内で ネットワーク を選択し、階層的リスト内でワークステーション名をクリックします。 2.以下のいずれかの方法で端末設定ウィンドウを開きます。 ◆コントロールメニューで(左のパネル) プロパティ を選択 ◆ツールバーで 3.端末のプロパティ ウィンドウで グループ タブを選択します。 所属グループ リストにワークステーションを含むグループが表示されます。 他のグループ リストにはワークステーションを加えることが可能なグループが表示されます。 4.ワークステーションをグループに加えるには、グループ一覧 リストでグループの名前をクリックしてください。ワークステーションがグループに加えられ、グループ名が 所属グループ リスト内に移ります。 5.ワークステーションをグループから削除するには 所属グループ リストでグループの名前をクリックしてください。ワークステーションがグループから削除され、グループ名は グループ一覧 リスト内に移ります。
6.設定を保存するには 保存 をクリックしてください。 プロパティ セクションでは、グループを端末のプライマリに設定することも出来ます (端末の設定をグループから継承する 参照)。 端末が含まれるグループのリストを、階層的リストから編集するには 1.メインメニュー内で ネットワーク を選択し、グループと端末の階層的リストを展開します。 2.端末をユーザーグループに加えるには、ctrlキーを押しながら端末を該当するグループにドラッグ&ドロップします。 3.端末を1つのユーザーグループから別のユーザーグループへ移す場合も同様にドラッグ&ドロップしてください。
データベースとの動作の結果、またはアンチウイルスワークステーション上へのソフトウェア再インストールの結果、同じ名前を持つ複数の端末がアンチウイルスネットワークリスト内に存在する場合があります(対応するワークステーションと連携しているのはその内の1つのみです)。 重複するワークステーション名を削除するには 1.重複する全てのワークステーション名を選択します(ctrlキーを使用)。 2.ツールバーで 3.提示されたリスト内で、メインとなる端末を選択します。他の全ての端末は削除され、それらのデータは選択された端末に割り当てられます。 4.提示されたリスト内で、メイン端末に対して指定する端末設定を選択します。 5.保存 をクリックします。 |