環境設定 |
Control Center環境設定のセクションを開くには、メインメニューで
コントロールメニューには以下の項目が含まれています。 •講読 このセクションを使用して、アンチウイルスネットワークの現在の管理者アカウントを管理できます(管理者と管理者グループを参照)。 全般
必要に応じて以下の設定を編集できます。 •ログイン - Dr.Web Security Control Centerにアクセスするための管理者アカウントのログイン情報 •管理者の 名前 、ミドルネーム、名字
•日付を含む設定を編集する際に管理者により使用される日付フォーマット。以下のフォーマットが使用できます。 ▫ヨーロッパ式:DD-MM-YYYY HH:MM:SS(日-月-年 時間:分:秒) ▫アメリカ式:MM/DD/YYYY HH:MM:SS(月/日/年 時間:分:秒) •アカウントの説明 •パスワードを変更するには、ツールバーの 以下のパラメータは読み取り専用です。 •アカウントの作成日と最終更新日 •ステータス。このアカウントを使用した最終接続のネットワークアドレスを表示します。 パーミッション 管理者の権限とその編集に関する説明については、管理者の編集セクションを参照してください。 必要なパラメータを全て変更したら 保存 をクリックします。 ツリー表示設定 このセクションのパラメータでリストの表示方法を調整できます。メインメニューの アンチウイルスネットワーク のツールバーにある •グループ: ▫全てのグループメンバーシップ - 1台の端末が同時に複数のグループのメンバーである場合、リストにその端末は重複して表示されます(白色のフォルダアイコンのグループのみ。上のを参照)。チェックが入っている場合、端末は全てのメンバーグループに表示されます。チェックが外れている場合、端末はリストに1回のみ表示されます。 ▫非表示グループの表示 - アンチウイルスネットワーク内に含まれる全てのグループを表示します。チェックを外した場合、空のグループ(端末を含まない)は全て隠されます。空のグループが多数ある場合など、余分なデータを削除する場合に便利です。 •Serverクライアント(端末、Proxy Server、隣接Server)の場合: ▫クライアントIDを表示 - クライアントの一意のIDを表示します。 ▫クライアント名を表示 - クライアント名を表示します(名前がある場合)。
▫クライアントアドレスを表示 - クライアントのIPアドレスを表示します。 ▫端末のServerの表示 - 端末が接続されているDr.Web Serverの名前またはアドレスを表示します。Dr.Web Serverクラスタ内の端末が対象です。 ▫端末の状態の重要度を表示 - アクティブな端末のステータスの重要度を表示します。このとき、端末のステータスに応じた色分けが使用されます(上のを参照)。 •全てのエレメント: ▫個人設定アイコンの表示 - グループのアイコンとServerクライアント(端末、Proxy Server、隣接Server)のアイコン上に、個人設定の有無を表すマークを表示します。 ▫説明の表示 - グループとServerクライアント(端末、Proxy Server、隣接Server)の説明を表示します(説明はエレメントのプロパティで設定されています)。 ▫クライアントの数を表示 - Serverクライアント(端末、Proxy Server、隣接Server)の数を表示します。これらのクライアントが含まれているアンチウイルスネットワークの全てのグループのServerクライアントの数です。 ▫メンバーシップルールアイコンの表示 - メンバーシップルールによって自動的にグループに追加された端末のアイコン上にマークを表示します。自動的に追加された端末を含むグループのアイコン上にもマークを表示します。 クライアントの並べ替え設定 このセクションのパラメータでは、並べ替えに使用するパラメータとServerクライアント(端末、Proxy Server、およびアンチウイルスツリー内の隣接Server)の並べ替え順序を変更できます。これらの設定は、メインメニューの アンチウイルスネットワーク 項目のツールバーの •ソートに使用するパラメータを選択するには、以下のいずれかにチェックを入れます(選択できるパラメータは1つのみです)。 ▫ID - クライアントの一意のIDでソートします。 ▫名前 - クライアントの名前でソートします。 ▫アドレス - クライアントのネットワークアドレスでソートします。ネットワークアドレスが設定されていないクライアントはソートされずにランダムな順番で表示されます。 ▫作成日 - Server上にクライアントアカウントが作成された日付でソートします。 ▫最終接続日 - クライアントのServerへの最終接続日でソートします。 •ソートの順番を選択するには、以下のいずれかにチェックを入れます。 ▫昇順 ▫降順 タイムインターバル このセクションでは、統計データを表示する時間の間隔を指定できます (統計情報の表示セクションを参照)。 •統計閲覧のデフォルトのインターバル ドロップダウンリスト内で時間の間隔を指定します。統計データの全てのセクションに対するデフォルトになります。 初めてページを開いた際に、その時間間隔で統計が表示されます。必要に応じて、統計ページで時間間隔を直接変更できます。 •統計セクションで最後に指定したインターバルを保存するには、統計閲覧の最後のインターバルを保存 にチェックを入れます。 チェックが入ると、初めてページを開いた際に、Webブラウザで最後に指定された間隔で統計が表示されます。 チェックが外れている場合、初めてページを開いた際には、統計閲覧のデフォルトのインターバル で指定された間隔で統計が表示されます。 セッションタイムアウト ドロップダウンリストで、その時間を経過するとWebブラウザのControl Centerのユーザーセッションを自動的に終了させる時間間隔を選択します。 PDFエクスポート このセクションではPDFフォーマットで統計データをエクスポートする際の、テキスト設定を指定できます。 •レポートフォント ドロップダウンリストで、PDFフォーマットでエクスポートするレポートで使用するフォントを選択します。 •レポートフォントサイズ フィールドで、PDFフォーマットでエクスポートするレポートの、統計表で主に使用するテキストのフォントサイズを指定します。 レポート このセクションではControl Centerの レポート セクションでの統計データの表示方法を設定できます。 •1ページに表示する行数 フィールドで、統計表示でレポートの1ページあたりに表示する最大行数を指定します。 •統計レポートページで図表を表示するには、図表を表示 にチェックを入れます。チェックが外れている場合、図表の表示は無効です。 このセクションでDoctor Webのニュース配信の購読を設定できます。 Control Centerの ニュース ページに新しいセクションを自動的に追加するには、新しいセクションを自動的に講読 にチェックを入れます。 |